前のページマニキュア(ポリッシュ)とジェルネイル(ソフト、ハード)の違いと比較!メリット・デメリットでは、マニキュア(ポリッシュ)とジェルネイルとの違いについてお話しました。
ネイルサロンのメニューなどに載っていて、「スカルプって何だろう?」と思ったことはありませんか?
スカルプってジェルの種類なの?とちょっと混乱してしまいそうですが、そんなスカルプについて詳しくお話したいと思います!
スカルプとは?
スカルプの特徴
スカルプ(スカルプチュア)とは、自爪の上にアクリルリキッドとアクリルパウダーを化学反応させて、長さを出したり爪の補強をする人工爪のことです。
アクリルパウダーとリキッドとを混ぜ合わせた瞬間から硬化が始まるため、立体的なパールを埋め込んだりスカルプ自体にラメを混ぜたり、好きな形に形成したりなどして楽しむことができます。
もともとスカルプは爪が弱い人に対して医療用として強度を上げるために使われていたもので、ジェルネイルよりも強度が高くて丈夫ですし、爪が弱すぎて伸ばすことが出来ない人にも向いています。
スカルプって聞くと、なんだか魔女みたいに長ーいネイルを想像する人が多いですが、もちろんそれくらいの長さもスカルプなら可能なんですが、土台がスカルプであれば、自爪くらい短いネイルでもスカルプと呼ばれます。
長さ出しをするときには、ネイルフォームという型のようなものを爪に取り付けて長さを出し、その後に削って形を整えます。
補強目的でスカルプを使う場合には、自爪をスカルプをのせた後にジェルをのせていきます。
スカルプは、ジェルネイルでは難しいような爪のカーブもシャープな形状に出すことができますし、指のシルエットを綺麗に見せることができ、仕上がりもとても自然です!
ただ、スカルプ高い技術力や知識が必要になり、ジェルなどよりも匂いが強いことから、一般のネイルサロンではスカルプチュアをやってもらえるところって、どんどん少なくなってきています。
スカルプのメリット
●ネイルチップよりも自爪にしっかりと密着する
●強度が高いので長さを出すのに最適
●自爪が弱い人にも向いている
●自然なカーブとシルエットが綺麗に出せる
●立体的なアートや埋め込み、デコレーションにもおすすめ
●見栄えが良く、指が細くて長く見える
スカルプならではの魅力も多いので、昔からの根強いスカルプファンも多いんです(*^^*)
スカルプのデメリット
スカルプのデメリットとしては、自爪との密着度を高めるためにサンディング(自爪を傷つけて溝を作る)する必要があるため、爪へのダメージがあります。
技術のあるネイリストが施術する場合、ある程度自爪への負担は最小限で済みますが、セルフネイルなどで行うには注意が必要になります。
また、スカルプの独特の匂いが強いことや、ジェルなどよりも材料費が高いこと(ネイルサロンでのスカルプ料金も高い)、時間なども多くかかってしまいます。
ハードジェル(ジェルネイル)とスカルプチュアとの違いは?
ハードジェルとスカルプはどちらもサンディングは必要で、硬さや持ちなどはほとんど同じですし、長さを出すのに向いている点も似ています。
この2つは何が違うのかという質問をよく見ますが、ハードジェルとスカルプとの大きな違いは硬化の仕方とオフの仕方にあります。
ハードジェルは塗った後にUVライトやLEDライトなどで硬化する必要がありますが、アクリルは科学反応で硬化します。
オフに関しては、ハードジェルはアセトンでは落とせないので削り落として除去しなければいけませんが、スカルプはアセトンなどの溶剤で落とすことが出来ます。
その他の違いには…
●ハードジェルはスカルプのように好きな形に綺麗に形成するのが難しい
●ハードジェルはニオイがないのに、スカルプは独特なニオイが強い
●ハードジェルよりもスカルプの方が料金が高い(材料費もかかる)
●スカルプの方が施術時間が長い(時間がかかる)
などもあります。
ネイルサロンなどで爪の長さ出しをお願いすると、なにで長さ出しをしますか?と聞かれることがあるので、違いを知っておくと自分に合ったものが選べますね。